モヤモヤ イライラ解消できそうね~♡
先日 TVで コロナ禍で モヤモヤ イライラは 益々多くなっている、
その解消法・・・を放送していたので、興味深く見ました。
同時に 「私はどうかしら?」とも考えました。

脳科学者の先生や心療内科の方などが出演されていましたが
特に、脳科学の先生の説明に納得し これぞコミュニケーションの基本!でもあるわ~と
大いに納得しちゃいました!! (勝手な思い込みもあるかもしれません・・・)
モヤモヤやイライラの感情をため込むと 心が病んできますね~。そこで、
人に、その感情を言葉にして伝えることで スッキリする!のはなぜか?という
メカニズムを解説してくださいました。
言語化することで モヤモヤ イライラが無意識の脳の領域から
意識できる外側の脳の領域になるそうで
「私は今 このことで モヤモヤ イライラしているのね!」と言語化することで
脳は 初めて意識出来るそうです。
(この辺はわかりやすい脳の図解で表していましたのでとてもよくわかりました!)
意識できたことで、はじめてその原因や、どうしたら解決できるか?に脳が作用し
つながってゆけると解説いただいたと思います。
(人間の脳・・・繊細さ?緻密さ? わからない世界デス!♡)

また、
相手に「そうだね~」など共感して聴いてもらうと 脳内で
喜びを感じるドーパミンが出てくるので、モチベーションが上がってくるそうです!
(ドーパミンは依存性がある!!と言う特徴があるなんて・・私は驚きましたが・・・)
ですから
グチグチ・・・と止まらなくなる可能性がある!というのは初めて聞きましたが、
なんだか 納得でした♡
それをなくすのが
主語を「私は~~で イライラしてる」のように言い変える事だそうです!!
そうすることで 聴いてくれている方も共感しやすくなります。
その通りですね!!

あなたのモヤモヤ イライラ誰かに話して 解消できそうね~♡
そして、
あなたは 誰かの話を どれくらい共感して 聴いてあげられますか?
#モヤモヤ #イライラ #コミュニケーション #解消 #心が病む